皆さんこんにちは。Yumaxです。
この記事は完全に私事なので興味ない方はスルーして下さい(笑)

私Yumaxは最近家を買いました!!(^^)!
去年頃からそろそろ家を欲しいなぁと考えていました。その理由は三つあります。
この内容で進めていこうと思います。
興味がある方はご覧ください!
今の賃貸の更新がちょうど来た

私は結婚してから賃貸マンションに住んでいました。
お互いの実家から近く家賃も手頃だったので即決めでしたね。
ちなみに東京都23区内で間取りは2DK、77000円です。
かなり激安だったと思います。新婚当時でお金が無い私にはピッタリでした。
そこのマンションは2年更新だったので5回目の更新、10年目ですね。
その時に更新料もったいないなぁ、家もボロくなってきたしそろそろ家でも買おうかなと考えました。
皆さんがお住まいの賃貸マンションなども更新料ありますよね?UR(公団)以外だと大体あると思います。
マジでもったいないですよね。毎回思ってはいたんですが、引っ越しも面倒だししょうがないかぁ。ぐらいにしか感じていなかったんですが、5回目にしてもうさすがにダメだと決心しました。
これが理由の1です。
三人目の子供が出来たので今の家だと狭くなった

私には現在三人の子供がおります。幸いにも子宝に恵まれて忙しいけど楽しく幸せな毎日です。
三人目の赤ちゃんがお腹に宿ったのが去年だったので、先ほどの更新時期と重なっていました。
上の子二人は小学生。長女と長男ですがケンカばっかりだし暴れるしもうヤバいですよね。
この状況で赤ちゃんがいたらマジで狭いし、踏まれて殺されるんじゃないかと当時奥さんと話していましたwww
ここで質問なんですが2DKで五人家族で住まれてる方いますか?本当にすごい事だと思うし、私も気になるのでもしよかったらコメント頂けると嬉しいです。
この様なことがあり家を買う決断をしました。
なので理由の2つ目が三人目の子供が出来たので今の家だと狭くなったです。
家賃もったいない

これは更新料の件についても言えるんですが、家賃ってもったいないですよね。
いくら払っても自分の物にはならないし、更新料もあるし、家を出るときには現状回復だなんだでうるさいし・・・
まぁこれだけ我慢すれば家には住めるわけですから買うよりは手間は少ないですよね。
賃貸なら気ままに引っ越しも出来ますしね。
この一生賃貸か、家を買うかは永遠のテーマでもありますよね。
私はこのテーマで議論すること自体、不毛で無意味だと思っています。
買いたければ買えばいいし、嫌なら借りる。それだけのことです。
私は家が狭くなったのと更新時期が重なったこともあり、購入を決断しました。
一般的に同じ家に住むなら賃貸より買った方が月々の支払いは少ないです。
私の地元物件を例にすると3LDKのマンションで賃貸で18万ぐらいです。
買うと12万ぐらいです(住宅ローンの組み方にもよります)
まとめ
内容が薄くてスミマセン。この記事をまとめると
以上の三点が私が家を買うことになったきっかけです。
世の中では家を買うのは間違ってるとか、マイホームは資産にならないとか言われてますがそんなの気にする必要はないです。
大体もったいないとか言ってる人って家を買ったことないですからね。
そんな人にやれ税金がとか、維持費がとか言われても説得力ありません。
どうかこの記事を読んでくれた皆さんには自分のものさしで判断、決断をしてほしいです。
私は別に家を買うのを進めている訳ではないので、そのご家庭ごとにあった暮らしをすればいいと思っています。
私は勢いで買ったのもあるので言えますが、無理な資金計画だけは組まないでくださいね。
あなたには大切な家族がいます。路頭に迷わすことは絶対にしないでください。(独り身なら全然OKです)
今後私が家を買った流れ、住宅ローンのことなどもこれから記事にしていくので興味がある方は読んで下さい。
最後までありがとうございました。